BLOG ブログ

YouTube動画

むかごの健康効果

むかごの健康効果

あなたは「むかご」をご存知ですか?

先日患者さんに「むかごご飯」なるものを頂きました。

私は「むかご」を知らなかったので、今回調べてみました。するとすごく栄養価が高いことを知りました。

ひと昔前は、家の庭に成っていて、それを取ってきておかずや混ぜご飯にしていたそうです。

私の母も知っていました。

あとは田舎(地方)出身の若い患者さんも知っていました。。

今回はこの「むかご」についてお伝えしていきます。

むかごとは?

むかご(零余子)とは、植物の栄養繁殖器官の一つで、わき芽が養分を貯え肥大化した部分のこと。主として地上部に生じるものをいい、葉腋や花序に形成され、離脱後に新たな植物体となる。
葉が肉質となることにより形成される鱗芽と、茎が肥大化して形成された肉芽とに分けられ、前者はオニユリなど、後者はヤマノイモ科などに見られる。両者の働きは似ているが、形態的には大きく異なり、前者は小さな球根のような形、後者は芋の形になる。いずれにせよ根茎の形になる。
ヤマノイモなどで栽培に利用される。
食材として単に「むかご」と呼ぶ場合、一般にはヤマノイモ・ナガイモなど山芋類のむかごを指す。灰色で球形から楕円形、表面に少数の突起があり、葉腋につく。塩ゆでする、煎る、米と一緒に炊き込むなどの調理法がある。また零余子飯(むかごめし)は晩秋・生活の季語である。〜Wikipediaより〜

むかごの栄養価

むかごは1粒2gほどと小さいため、100gも食べたらお腹いっぱいです。カロリーもそれほど高くない上に、皮ごと食べることができて食物繊維が豊富なため腹持ちも良く、ダイエットにも適した食材です。
むかごは地下の芋と同様で栄養価が非常に高い食材です。美容や健康に役立つ栄養素がギュッと詰まっています。

・アミラーゼ
・アルギニン
・粘り成分
・カリウム
・マグネシウム
・ビタミンC

アミラーゼ

むかごには、唾液などに含まれ消化を助ける働きがあるアミラーゼが多く含まれています。アミラーゼが不足するとニキビや蕁麻疹が出たり、胃もたれや胸焼けなどの消化不良を起こすこともあります。アミラーゼはこれらの症状の予防にも役立つので、むかごは肌や胃などの不調に悩んでいる方におすすめの食材です。

アルギニン

むかごには、アミノ酸の一種であるアルギニンという栄養素も多く含まれています。アルギニンは成長ホルモンの分泌を促進し、免疫力を高める効果や、疲労を回復させる効果があります。また肌の保湿や新陳代謝を促し、美肌にする効果もある女性に嬉しい栄養素です。
また山芋は昔から強精作用があるとされ、山のうなぎとも言われてきました。むかごにも同じようにこの生殖能力を強める効果があるとされるアルギニンが沢山含まれています。

カリウム

カリウムは、血圧を下げる効果や脳卒中の予防、骨密度を増加させる効果がある栄養素です。また老廃物を排泄する際の手助け(むくみ解消)や、便秘解消にも効果があります。

マグネシウム

マグネシウムは、骨の強さを保つことや歯の形成に必要な栄養素です。また、炭水化物・脂質・たんぱく質などの重要な栄養素の代謝にも関与しています。マグネシウムが不足すると、ビタミンDの代謝がうまくできなかったり体に様々な弊害が起こります。

ビタミンC

むかごには、ビタミンCも多く含まれています。ビタミンは体の健康にとても大切な栄養素で、不足すると病気になりやすくなったり成長に障害が出たりすることがあるため、不足しないよう注意が必要です。
また、ビタミンCは鉄分やタンパク質と共に、美容や健康に必要なコラーゲンを作る際にとても重要な役割をします。むかごにはそれらすべてが含まれているため、美容や健康にとても高い効能が期待できる食べ物といえます。

むかごの食べ方

むかごの表面の皮はむかずに調理するのが、美味しく食べるためのポイントです。つい、ジャガイモのように一つひとつの皮をむきたくなるかもしれないですが、加熱すると表面の皮は柔らかくなりますので、皮付きのまま食べても口に残って気になるということはほとんどないのです。
ご家庭でむかごを調理するのであれば、「むかごご飯」がおすすめです。
お米を通常通り水で研いだら、水洗いしたむかごと料理酒、塩を加えて、炊飯器のスタートボタンを押すだけで完成します。ほんのりと塩の風味がきいたむかごご飯は、食欲の秋にぴったりです。
ぜひ参考にしてみて下さいね。





YouTube登録はこちら

ブログはこちら

Facebookはこちら

Instagramはこちら

CONTACT お問い合わせ